こんにちは!うみまる(@puchi.richi)です。
ハイアットリージェンシー横浜に宿泊してきたので詳細をレポートしていきます!
こんな方におすすめ
- ハイアットリージェンシー横浜の、部屋の様子を見てみたい
- ハイアットリージェンシー横浜の、クラブフロアを見てみたい
- ハイアットリージェンシー横浜の、カクテルタイムを見てみたい
- ハイアットリージェンシー横浜の、コロナ渦の様子を詳しく知りたい
目次
今回の宿泊プラン

クラブラウンジ朝食付き、
クラブツイン37平米で、
価格は1泊26,125円/人 (消費税・サービス税・一休ポイント利用含む)で宿泊しました!
クラブラウンジでできること
・ラウンジでのチェックインとチェックアウト
・ティータイム
・カクテルタイム
・イブニングスイーツ
・朝食
ハイアットリージェンシー横浜 ホテル詳細
ホテル名 | ハイアットリージェンシー横浜 |
公式サイト | こちら |
運営会社 | 株式会社 PHG横浜マネジメント |
開業日 | 2020年5月23日 |
住所 | 〒905‐0207 神奈川県横浜市中区山下町280-2 |
電話番号 | 045-222-0100 |
アクセス | みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩3分 |
駐車場 | 108台 (1泊2000円) |
客室数 | 315室 |
階層 | 地下1階,地上21階 |
<MAP>
2020年5月山下町・日本大通りエリアに「ハイアット リージェンシー 横浜」が開業した新しいホテルです。
横浜中華街や、山下公園が非常に近く、横浜駅からの電車1本でアクセスも便利です。
チェックイン
15時からチェックインが可能です。
少し早い14:30に着いてしまったので、ロビーで待っていました。
中には、部屋の準備ができているということで14:30にチェックインに進んでいる人もいました。
ラウンジで座ってチェックインを行います。
アイスティーをウェルカムドリンクとしていただきました!
冬だったのでちょっと寒かったです(笑)
部屋の鍵を受け取り部屋と向かいます!
お部屋レビュー
部屋全景です!!!
37平米のツインタイプで、
19階のお部屋でした!
日光東照宮をイメージした屏風の壁。

ソファーです!
そして部屋からの景色!
今回は、南向きでしたが、横浜駅側の部屋もあるので、どちらになるかは運次第!
机と椅子もあるので、作業も◎
洗面台はこんな感じ。
2人同時で使うにはちょっと狭いかも…
お風呂は非常に綺麗です!
足は175cmの私がギリ伸ばせないくらいな感じでした。
カナダラグジュアリーブランド「PHARMACOPIA」のアメニティ
ドライヤーはシンプルなものでした。
ティータイム
荷物を置き、早速ラウンジへと向かいます。

コーヒー・紅茶はもちろん・・・
各種焼き菓子が楽しめます!
ここはチェックイン後すぐに利用してOKです。
一息つきたい人は部屋でも良いですが、静かなラウンジを利用するのもいいかもです!
カクテルタイム

今回はクリスマスシーズンということもあり、
特別に1階のThe Union Bar & Loungeで頂くことができました!
豪華なシャンデリアの下にはバーカウンターがあります。
金~日曜日までエンターテイナーによる音楽演奏があります!
演奏予定時間は18:00、19:30、21:00から各30分で、
18:00以降、カバーチャージとして1人770円で利用できます(税・サービス料込/宿泊者利用無料)
今回、アフタヌーンティーのような感じで、お食事ものが出てきました!
こちらに加え、メニューのカクテル・ソフトドリンク・ワインが飲み放題です!
イブニングスイーツ

置いてあるものは、ティータイムの時と同じものでした!
カクテルタイム終われば部屋に直行でもいいかもしれません(笑)
フィットネスジム
3階には宿泊者全員使用できるフィットネスジムもありました。
非常にシンプルな設備で、シャワーや着替えるスペースはありませんでした。
ウォーターサーバーとタオルは完備されていました!
朝食

種類も豊富で飽きの来ないメニューでした!
中国粥が個人的オススメです!
チェックアウト
部屋の滞在時間は12時まで!
カードキーを渡して、クラブラウンジでチェックアウトしました!
快適に過ごせたので、また宿泊しに来たいと思います!
