こんにちは!うみまる(@puchi.richi)です。
インターコンチネンタル東京ベイのクラブラウンジ付きプランに宿泊してきたので詳細をレポートしていきます!
インターコンチネンタル東京ベイの…
- 部屋の様子を見てみたい
- クラブフロアを見てみたい
- カクテルタイムを見てみたい
- コロナ渦の様子を詳しく知りたい
目次
今回の宿泊プラン

今回のプラン
クラブフロア付き ジュニアスイート ダブル ポイント30倍 朝食付き
価格は1泊16,677円/人 (消費税・サービス税・一休ポイント利用含む)で宿泊しました!
基本的にすべての食事がついてくるプランです。
クラブラウンジでできること
・朝食:7:00~10:00
・ドリンクサービス:11:00~20:30
・アフタヌーンティー:14:00~16:00
・クラブディナー:17:30~20:30
クラブラウンジ付きのプランにしては比較的リーズナブルでした。
今回はジュニアスイートのお部屋に泊まりましたが、スーペリアやプレミアム等、お部屋のグレードを下げた場合もう少しお安くクラブラウンジを楽しめそうです。
お部屋の種類
- スーペリア
- プレミアム
- ジュニアスイート👈今回コレ
- ラグジュアリーオリエンタル
- パリ・メゾン
- ラ・カーサ
- ニューヨーク ラグジュアリー
インターコンチネンタル東京ベイ ホテル詳細
ホテル名 | インターコンチネンタル東京ベイ |
公式サイト | こちら |
運営会社 | 株式会社ベストホスピタリティーネットワーク |
開業日 | 1995年9月1日開業 |
住所 | 〒105-8576 東京都港区海岸1丁目16番2号 |
電話番号 | 03-5404-2222 |
アクセス | JR/モノレール浜松町駅徒歩8分 / 竹芝駅直結 |
駐車場 | 187台 (1泊3000円) |
客室数 | 339室 |
階層 | 地下3階,地上24階 |
<MAP>
竹芝駅直結のホテルで、JR浜松町駅からも歩いて行けるホテルです。
浜松町とホテル結ぶシャトルバスがありましたが現在休止しています。
海沿いに立つホテルで、東京湾の景色を存分に楽しめるホテルとなっています。
チェックイン
15:00~から、20階のクラブラウンジでチェックインすることができます。
早速20階へと向かいます。
カエルさんがお出迎え。
チェックインはもちろん座って行います。
今回は土曜宿泊ということもあり、かなり人が多く、チェックイン完了まで20分ほどかかりました。
席についてすぐ、混みあって待ち時間が長くなりそうなので、待っている間にラウンジ利用者限定のアフタヌーンティーを提案して頂きました。
ただ荷物も少し多く、手ぶらで来たかったため、その場ではいったん断り、あとで再度来ることにしました。
さて、鍵を受け取りチェックインします。今回は22階の角のお部屋でした。
部屋に入っていきます!
広々としたお部屋は52平米の広さがあります!
ベッドは幅200cm × 長さ203cmで2人で寝るには十分な大きさです。
Sealyと西川ベッドのコラボで寝心地は最高でした。
ベッド横にはスピーカーがあるので音楽をかけることもできます。
部屋からの景色は素晴らしく、竹芝桟橋や東京スカイツリーなどが一望できました。
夜景や朝焼けも見ることができ、東京でも1、2を争う景色なんじゃないでしょうか!
ソファーなどもあり、くつろげるポイントはたくさんあります。
バスルームからも景色が楽しめます。東京湾を一望でき、夜景も最高です。
洗面台は2つあるので喧嘩しなくてよさそうです。
窓際にはバスソルトが置いてあり、良い匂いでした!
1階ロビーにもバスソルト販売してました。
使い放題なの最高ですよね!
アメニティ類は基本的に必要なものは揃っていました!
ドライヤーはパナソニックのもの。
各種スナック・アルコールは基本的にすべて有料でした。
化粧水などのアメニティ類は置いていませんが、フロントに頼めば持ってきてくれます。
パックも入っているので嬉しいですよね!
アフタヌーンティー
お部屋のツアーはこれくらいにして、ラウンジに戻ってアフタヌーンティーを頂きます。
ワンプレートのアフタヌーンティーです!
紅茶・コーヒーは飲み放題で自分で取りに行くスタイルです。
14:00~16:00の間で楽しむことができます。
ディナー
ディナーもクラブラウンジでいただきます。
ハーフビュッフェスタイルで、時間は2部制となっていました。
ディナーの時間
前半の部:17:15~18:30
後半の部:18:45~20:00
当日は後半の部を予約しました。
10分前にラウンジに行きましたが、1部の人がいる関係で中に入ることはできず、ラウンジの外で待っていました。
窓際席はかなり早く埋まってしまうので、15分前くらいにはラウンジ前で並んでおくことをオススメします。
ごはんはワインに合う食べ物が多く、美味しかったです!
シャンパンや、各種ワインが飲み放題。
サラダなどはビュッフェスタイルで取り放題です。
また、アサヒビールのサーバーがあり、カクテルなどは自分で作成するスタイルでした。
アサヒビールは、黒ビールもありましたよ!
モーニング
朝起きてモーニングへと向かいます。
ディナーのように特に時間は決まっておらず、空いた席へと通されます。
ビュッフェスタイルで食べ放題でした!
12時までゆっくりしてチェックアウトです。
クラブラウンジデビューにとても良いホテルだなと思いました!
東京のホテルでこの価格でこの満足度は人気なのもうなづけます!

今回は以上になります!