

目次
LINE証券とは
「スマホ証券利用率」でNo.1を獲得している優良証券会社です!
LINEのアプリから株を購入でき、直感的に使いやすくわかりやすい操作ができます!
20代-30代の若年層が口座開設者の過半数を占めており、サービス開始から2年で80万口座を突破。
実際の私の画面です。
シンプルで見やすいですね!
世界のトヨタ自動車、株価の推移です。
アナリストの評価や、目標株価も書いてます!
LINE証券のメリット

1:1株から購入ができる
日本の株は、100株単位での購入が必要です。
ココがポイント
例えば、2021年9月1日にソフトバンク株を購入するなら、6,204円×100株=620,400円が必要
2018年までは、1000株だったり10株だったり各社ばらばらだったそうなのですが、2018年になって100株単位と定まったそうです。

100株単位だとまとまった金額が必要になるし、リスクもあると思ったいます…
ですが、LINE証券だと1株から購入できるので、6204円で株主になれます!
1株単位だと、株の銘柄も分散できるし、リスクを下げられると思います!
1000円以下の銘柄もあるので、カフェ代を我慢したお金で株を買うこともできますね!
2:手数料が安い
現物取引(=現金で株を売り買いする)時の手数料は以下の通りです!
購入代金 | 手数料 |
5万円 | 55円 |
10万円 | 99円 |
20万円 | 115円 |
50万円 | 275円 |
100万円 | 535円 |
業界の中でも最安レベルの手数料になってます!
3:株のセールでお得に購入ができる
LINE証券では不定期に株のタイムセールを開催しています。

3%、5%、7%のいずれかの割引金額(=ランダムに決定)で、あらかじめ指定された銘柄のうちから好きなものを1銘柄購入できます。
9月に参加したときはKDDIの株価を5%割引された価格で2.5万円相当を購入できました。
買った株はそのまま持ち続けてもいいですし、次の日に即売りしてもOKです!
次の日に即売りすれば、割引で買った分の利益が得られますね!
4:平日の21時まで購入できる
LINE証券では、取引できる銘柄がグループA、B、C、Dにわけられており、グループAに認定されている銘柄は、夜の21時まで購入ができます。
仕事で残業して帰るのが20時になっても、帰りの電車で株が買えるってわけですね!
グループB、C、Dは日中のみの取引なのでご注意ください。
グループA
日中取引:9:00~11:20、11:30~12:20、12:30~14:50
夜間取引:17:00~21:00
グループB/C/D
日中取引:9:00~11:20、12:30~14:50
夜間取引:取り扱いなし
グループAの銘柄は、2021年10月4日から500銘柄に増える予定です!
購入時は、時間帯・グループによって変わるスプレッド(=実際の株価との差額)を上乗せした金額で購入します。
5:口座開設から購入まですべてオンラインで完結する
素晴らしい時代です👏
証券会社の人に会う必要はなく、すべてオンラインで証券口座の開設ができます。
本人確認もスマホのカメラを使用して行うので、身分証明書のコピーをコンビニでとる必要もありません。
最短で申請から次の日に株の購入ができるようになります!
LINE証券のデメリット
ここまでLINE証券のメリットを紹介してきましたが、デメリットが少しだけあります。
1:購入できる銘柄が限られている
LINE証券で1株から投資ができる銘柄数は、約1000銘柄に限られています。
また、外国株の取り扱いもなく、日本株のみとなっています。
個人的にはLINE証券で十分事足りていますが、マイナーな企業の株を購入したい場合はLINE証券で取り扱いがない場合があります。
2:NISA
節税対策として有名なNISAは非対応です。
3:出金手数料がかかってくる
LINE証券の口座から銀行口座に出金する場合、220円(税込)が掛かります。
私は220円も出したくないので、以下のようにしています。
出金までの流れ
- LINE PAY残高に移行 (無料)
- LINE PAYから出金したいと思っている友人を探して自分に送金してもらう
- 友人分も合わせて銀行口座に出金する (220円/2人)
- 出金手数料を割り勘した110円分引いた額をネット銀行で友人に送金する
という感じにしています。
我ながらせこいですね(笑)
株のもらい方


1:LINE証券の口座を開設する
まず口座を開設しましょう!
マイナンバーカードをご用意ください!
必要な情報を入力していきます!
開設の流れ
- エントリーして口座開設をタップ
- 確定申告の方法→LINE証券に任せるにチェック
- 配当金を受け取る→LINE証券で受け取るチェック
- 個人情報を入力していく
- 電話番号認証を行う
- マイナンバーカードを指示に従ってカメラで提出する
- 暗証番号を決定して、連絡を待つ
- 口座開設の案内が後日LINEで届くので、手続きを進める
- ログインする
- 投資経験に関する質問に答える
- 職業情報を入力
- クイズに答える
2:2問の簡単なクイズに答える
クイズに2問正解すれば3株分を、1問正解すれば2株分がもらえます!
全問正解して3株分しっかりもらいましょう!
クイズの質問と答えは下記に記載しているので「+」をクリックして開けてください!
クイズの設問と答え

開設については以上になります。
投資デビューおめでとうございます🎊
